夫の書斎にあるゲーミングチェア。

AKRACINGのチェアです。
先日ガチャガチャコーナーに行ったところ
AKRACINGのゲーミングチェアのミニチュアを発見!
これは、ぜひ回さねば!
妙な使命感を感じながら、ガチャガチャしてきましたよー!
忠実に再現されたミニチュア
1回500円。5色展開なり。
我が家にあるチェアと同じ「グレイ」が出るといいなぁ。
(モデルは少し違うようですが…)

いざ。
ガチャガチャ!
↓
その結果
オレンジでしたー!
ちょっと残念…
だけど、これはこれで良いぞ。

かなり本格的な作りで本物そっくり!

自由な角度にリクライニングできて
最大180°まで可能。

アームレストも上下、前後に動き、回転することも可能です。

ちなみに、ランバーサポートは本体に装着せず
「置くだけ」です。

AKRACINGミニチュアのサイズ感
1/12サイズのフィギュアにぴったりの大きさです。
figma にもちょうどいいですよ。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンにもぴったりです!

意外と似合う♩
では、1/12以外のフィギュアだと、どうでしょうか?
とりあえず、リカちゃんの妹「マキちゃん」を座らせてみたところ

ちょっと窮屈そう…
お次は
シルバニアファミリーのショコラウサギ「フレア」を座らせてみたら

悪くないけどしっくりこない…
次は
ハッピーセットのおもちゃ「Tyぬいぐるみのなまけもの」

無理やり感がすごい…
今度は「しまじろうのフィギュア」(こどもちゃれんじでもらえるアレ)を。

何気に悪くないぞ!
親のゲーミングチェアをこっそり拝借って感じで、なんか可愛い。
ってことは、こっちもイケるはず!
ブロックラボ(アンパンマンブロック)のフィギュアだ。
手始めに「かまめしどん」

びっくりするほど似合わないけれど、サイズ感はイイ感じ。
最後は
大本命の「ドキンちゃん」
カラーもぴったりなんです。

バイキン城でゲーム中のドキンちゃんって感じ。
すごくいい!
ゲーミングチェアがとってもお似合いです。
おわりに
そのまま飾っても良し。お好きなフィギュアを座らせても良し。
なかなか楽しいミニチュアゲーミングチェアです。
ゲーム好きな方にもおススメです。
ぜひチェックしてみてくださいね♪