我が家は一年中ハッカ油を活用しています。キッチンや玄関の消臭、虫除け、リフレッシュ目的のアロマなど、マルチに使える優れものです。
そんなハッカ油ですが、さまざまなメーカーのものがあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は「北見ハッカ通商のハッカ油」と「健栄製薬のハッカ油」を比べてみました。
北見ハッカ通商、健栄製薬、どちらのハッカ油もスプレータイプ、ボトルタイプがあります。私は北見→スプレータイプ、健栄→ボトルタイプにしました。
まず、価格の差が大きいです。
Amazonで20mlの価格を見てみましょう。
北見ハッカ通商ハッカ油は税込1,073円(2025/6/20現在)
健栄製薬ハッカ油は税込381円(2025/6/20現在)
この価格差は、香りの違いにはっきりと表れています。
北見のハッカ油は香りが強く、スースーする感じもかなり強いです。そして持続性も良いです。健栄のハッカ油はマイルドなので、メントール系が苦手な方でも使いやすいかもしれません。
我が家では、消臭&虫除けは北見、アロマは健栄と使い分けています。北見のハッカ油スプレーをゴミ箱にシュッとすると、嫌な臭いが気にならなくなります。アロマストーンには健栄のハッカ油を。スッキリとした香りがお部屋にやさしく広がります。ほかのエッセンシャルオイルとも合わせやすいです。
↓楽天市場
暑い夏はお風呂に少量入れるのもおすすめです。どちらのハッカ油も食品に使えるので、お茶に入れてもGOODです。