昨年購入した電動かき氷機が、今年も大活躍しています!
酷暑の中、家にこもる日々ですが、手軽にできる「かき氷」に癒されています♪
ドウシシャのかき氷機は、電動のハンディタイプなので、かき氷を作るのがとっても簡単。

ドウシシャのかき氷機をおススメする理由
ドウシシャの電動かき氷機の良いところは
「バラ氷」が使えること!
普通の製氷機で作った、普通のサイズの氷で、かき氷が作れるんです!
「かき氷機専用の氷」なんて必要ないのです!

↓筒の中に、氷を投入♪
(冷蔵庫の自動製氷機で作った「普通の氷」です)

↓本体をセットしたら

あとはスイッチを押すだけ♪
かき氷が自動で出てきます。

刃の高さを変えられるので、氷の細かさを自分好みに調節できますよ。

出来上がったら、好みのシロップをかけていただきます♪

我が家はいつも、手軽なカルピス(巨峰)で♪
普通のかき氷のシロップよりも、さっぱりしていて好きです♡
分解できるので、お手入れも簡単です。

コード付きorコードレス
我が家のハンディかき氷機は、コード付きタイプ。
↓楽天
PayPayモール→
アマゾン→ドウシシャ 大人のふわふわかき氷器 刃の高さ調節機能付 ソーダグリーン DHIS-20SGR
コードレスタイプはこちら。
↓楽天
ヤフーショッピング→
アマゾン→ドウシシャ 大人のふわふわかき氷器 コードレス バラ氷専用 電池式(単三×4本使用) チェリーピンク CDIS-20CPK
おわりに
氷の粗さを調節できますが、細かくしすぎると、削れないことがあるのでご注意くださいませ。
最も細かな「ふわふわ氷」よりも、適度な細かさの「さらさら氷」ぐらいがベストかも。
粗めの「シャリシャリ氷」もなかなか美味しいですよ♪
ぜひ試してみてくださいね。