【ダイソー100均】煮卵2個作れる「味付け玉子職人」が良い!【味付けたまごメーカーDAISO】

暮らしのブレーンへようこそ。
効率的な暮らしやライフハック
ファッション、インテリア
家づくりなどの情報を発信しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
----------
暮らしのブレーンへようこそ。
効率的な暮らしやライフハック、ファッション、インテリア
家づくりなどの情報を発信しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
----------

ダイソーの大人気アイテム「味付けたまごメーカー」
総選挙2022で見事1位になった商品です。

少ない調味料で簡単に味付けたまごが作れる優秀アイテムです。ただ残念なのが、いっきに4個作らなきゃならないこと。我が家は家族が少ないので、4個はちょっと多いなぁと常々感じていました。

そんな私が、ダイソーでこちらを発見しまして、もちろん即買いしましたよ!

味付け玉子職人(2個用) 100円(税別)
味付け玉子が2個作れるアイテムです。
これで味付けたまごが簡単に2個作れるー!やったー!我が家には、ちょうどいいサイズです。
料理のトッピングやお弁当用など、味付け玉子をちょっと作りたいときにも大活躍するサイズですよ!

味付けたまごメーカー2個用「味付け玉子職人」

小ぶりな容器です。
サイズ 10.8cm×6.1cm×7.5cm

もちろん落とし蓋も付いていますよ。

作り方は4個用の「味付けたまごメーカー」と同じです。

調味料(めんつゆ等)を入れた容器に、ゆで卵を入れて落とし蓋をセット。

蓋をして1時間以上冷蔵庫に入れておけばOK!やっぱめちゃくちゃ簡単!

味付け玉子職人2個用の仕上がりは?

冷蔵庫で1時間半経過した玉子がこちらです。

上部の色が少し薄いですが、全体的にキレイに仕上がっています。落とし蓋が役立ってますね。冷蔵庫に入れておくだけで出来上がるのは、やっぱ最高です!

味付け玉子職人で作ったたまごのお味は?

3倍濃縮のめんつゆで1時間半漬け込んだ玉子の断面がこちら。たまごの外側のみ色が付いている感じです。

半熟すぎたかな?

ちょっと薄味でしたが、十分美味しかったですよ!濃いめが好きな方は、漬け込む時期を長めにしたほうが良さそうですね。

おわりに

ちなみに、味付け玉子職人(2個用)は、ダイソーの大型店で発見しました。かなり売れているようで、棚がスカスカになっていました。運良くゲットできて良かったです!よく行く小型の店舗(3軒ほどあります)では、2個用の味付け玉子職人は1度も見たことがなかったですね。けっこう前に発売されていたようですが、その存在を全く知りませんでした。今回、購入できてすごく嬉しいです。ガンガン活躍しようと思います!

YouTube動画はこちら

味付け玉子職人(2個用)など、ダイソー&セリアのグッズ6個を紹介しています。お時間があればご覧になってみてくださいね!

ご覧いただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
YouTubeやってます!

雑貨
スポンサーリンク